皆さんどうもこんにちは!ジャンダルムです!
ベース図書館に解説を追加しましたのでお伝えします!
⑥使えるスケールの判別の仕方(ディグリーに対してスケールを当てはめる)
これまで学んできた理論を、今度はどうやって使うのか!
実践的な内容になってきましたね!
ディグリーとダイアトニックスケールをリンクさせることで、このコードが鳴っているときはこのスケール、と言った具合で弾くべき音が見えてきます!
これに則って音選びを進めていくと、コード進行の流れを感じさせるベースラインが作りやすいので、しっかりと理解していきましょう!