皆さんどうもこんにちは!ジャンダルムです!
ベース図書館に新しい解説を追加しましたのでお伝えします!
ベースライン作成の手引きではこれまで、コードのディグリーを把握し、毎回スケールを1つ選択する手法を解説してきました!
これは結構習得するまで時間がかかりますが、ペンタを使えば「とりあえずメジャーコードだからメジャーペンタで!」という反射的な思考でベースラインが弾けます!
自分も基本的にベースラインを作成するときは、「ペンタ+コードトーン」という考え方で音を選んでいきます!
そんな使い勝手のいいペンタトニックスケールの使い方の具体例をご紹介いたしますので、是非ご覧ください!